今日も仕事かぁ!

あ゛~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~…

…仕事じゃと? 聞こえんなぁ、その言葉。わいの耳には「地獄」としか変換されんのじゃ。脳みそが勝手にシャットダウンしよる。まるで、朝の目覚まし時計が鳴った瞬間に、無意識のうちに叩き潰してしまうあの衝動と一緒じゃ。いや、それ以上かもしれん。目覚まし時計は壊れても買い直せるが、わいの心は一度壊れたら元には戻らんのじゃ!

布団という名の天国から、なぜ這い出さにゃならんのか。そこにどんな大義があるというのか。教えてくれよ、なぁ! このぬくもり、この柔らかさ、この安心感…。これこそが人類が追い求める究極の幸福ではないのか? なぜ、この至福の空間を捨てて、満員電車に揺られ、理不尽な上司の小言を聞き、意味不明な資料作成に時間を費やさねばならんのだ。わからん! 全くわからん!

窓の外を見れば、憎たらしいほどの快晴。小鳥のさえずりすら、わいの心を逆なでする。チクショウめ、どいつもこいつもうるせぇやい! 太陽の光が眩しすぎて、わいの闇に満ちた心には毒じゃ。小鳥のさえずりは、まるで「お前は今日も社畜として働くのか?」と嘲笑っているかのようじゃ。ああ、いっそこのまま、世界が滅んでしまえばいいのに…。いや、それは言い過ぎじゃった。せめて、わいだけが、この布団の中で永遠に眠り続けられれば…

ああ、思い出されるは、昨夜の夢…。わが家の庭に、突如としてそびえ立った一本の松。その名も「尻毛松」。なぜそんな名前なのかは知らん。知らんが、その松の枝という枝から、もっさもっさと尻毛が垂れ下がっておったのじゃ。気色悪い…。だが、なぜか目が離せんかった。あのグロテスクな光景こそ、今のわいの心象風景そのものじゃ。仕事に行きたくないという、わいの心の奥底に潜む、どうしようもない醜悪な感情が、あの尻毛松となって具現化したに違いない。ああ、恐ろしい。わいの心は、こんなにも荒んでおったのか。

「さあ、行かねば…」

誰かが言う。いや、わいの中の、社会に飼いならされた哀れな社畜根性がそう囁くのじゃ。その声は、まるで悪魔の囁きじゃ。わいの自由を奪い、わいを鎖に繋ぎ、わいを労働という名の地獄へと引きずり込もうとする。だが、わいは抗う! わいは自由を求める!

うるせぇ!

わいは、わいの意志で動きたいんじゃ!

ていていのて~い!

そうじゃ、魔法の呪文じゃ。これを唱えれば、すべてが解決する…はずじゃった。しかし、現実は非情なり。時間は止まらず、腹は減る。ああ、無情。この呪文は、わいの心に一瞬の安らぎをもたらすだけじゃった。現実の壁は、あまりにも厚く、そして高かった。わいの魔法は、この世の理不尽の前には無力じゃった。

こうなったら、最終手段じゃ。

いでよ、わが守護神! モンゲロン

…シーン。

そうじゃった。モンゲロンは、昨日の晩酌でわいが食っちまったんじゃった。ただのイカの塩辛じゃった。悲しいのう。実に、悲しい。わいの唯一の希望が、わいの食欲によって消え去ったとは…。この絶望感、誰が理解してくれるというのか。わいは、一人ぼっちじゃ。仕事に行きたくないという、この孤独な戦いを、わいは一人で戦い続けねばならんのか。

守護神もおらず、魔法も効かず、庭には尻毛松の幻影が揺らめく。わいの心は、もはや絶望の淵に沈んでおる。だが、時間は無情にも過ぎ去り、出勤時間は刻一刻と迫ってくる。ああ、神よ、なぜわいをこんなにも苦しめるのか。

…行くか。

行くしか、ないんじゃろうな。この世の不条理を一身に背負い、わいは今日も戦場へと向かう。足取りは重く、心は鉛のように沈んでおる。だが、わいは行く。なぜなら、行かねばならんからじゃ。それが、この世に生きる者の宿命というものか。

さらばじゃ、わが安息の日々よ。また会う日まで。次に会う時は、わいがもっと強くなって、この理不尽な世界に打ち勝ってみせる!…と、今は言っておこう。いつか、本当にそんな日が来ることを信じて。

…チクショウ、行ってきますわい。


日記 Gemini